みなパソ の記事

131件の投稿

エンジョイコースの皆さんへ

臨時休講としました8月3日の週の授業日程を、下記のとおり振替させていただきます。
これに伴い、盆明け8/17の週以降の当初の受講日程をすべて1週ずらすことにします。

当初の受講日程 変更後の受講日程
8月3日の週 選択講座(最終週) 臨時休講
8月10日の週 盆休み 盆休み
8月17日の週 エクセル1回目 選択講座(最終週)
8月24日の週 エクセル2回目 エクセル1回目
8月31日の週以降 ミステリー講座以降 エクセル2回目以降順次繰り下げ

訂正後の新日程表▶39期エンジョイ日程表(8.10変更)

エンジョイコースの皆さんには、同様の案内のメールを送信しております。
メールを確認されご了承いただきましたら、「了解です」「わかりました」などの
返信を頂きますようお願いいたします。

今年も早7月、来週は七夕です。只今、七夕関連の課題(選択講座)2席を開講中!

シェイプアートGLD~七夕伝説

デジタル絵本~七夕伝説

コロナ禍で、報告が遅れました。
去る、2月16日に小雨降る中で開催されました「第38期みなさんぽ」(新国立競技場&世界らん展in東京ドーム)で撮影しました写真を、みなさんの投票で選ぶ「第38期デジカメ写真コンテスト」の結果は、次のとおりです。

第1位 三宅多美子さん「みんな地球のなかま」

第2位 前田陽子さん「誘惑」

第3位 湯口紘子さん「晴れ舞台、スポットライトを浴びて」

第4位 斉藤喜美子さん「宝石箱」

第5位 島村満智子さん「可憐に」

以上の入賞作品は、教室「みなパソギャラリー」で掲示中

PowerPointでクイズを作ってみよう!
第38期最後の講座は、パワーポイントで作る「4択クイズ」です。題して『春のクイズ祭り!』
4週、場合によっては5週連続の授業となります。
完成後は、MCとなって皆さんに出題し、ウイルスを吹き飛ばすぐらいに盛り上がりましょう。

第38期みなさんぽ(デジカメ実践講座)は、2月16日小雨降る中で決行!・・・
と言っても、全天候OKの東京ドームでの「世界らん展」にラン撮影に行ってきました。

第38期のデジカメ実践講座『みなさんぽ』は、2月16日(日)、いよいよ150日余りとなったTOKYO2020を待つ新国立競技場と東京ドームでの第30回記念開催となる「世界らん展」へ。

すでに定番講座となりました「水彩楽習講座」。今期のテーマは「白川郷」
雪に包まれた白川郷を描きます。

 

ただいま、ワードレッスンの授業では、令和最初の年賀状をオリンピックとねずみをモチーフに作成中!
年々、自作した年賀状を送るという風習が少なくなりつつあるようですが、一つの文化として残していきたいものです。
2019年は災害の多い年でしたが、2020年はどんな年になるのでしょうか?

★お知らせ★
Youtube(動画投稿サイト)の『みなパソちゃんねる』をご存知でしょうか?
【チャンネル登録】すると、みんなのパソコンじゅくからの投稿があるとお知らせしてくれます。

19年目の下期がスタートしました!
まず始めは、いつものように「ワードレッスン」から…

第1・2週「東京2020聖火リレー千葉県ルート」

第3週「即位の礼」

第4週「クリスマス・フリマ」

第5・6週「年賀状2020」

早いもので、NHK朝ドラ「なつぞら」も最終週を迎えます。同時に当教室も第37期最終週となりました。
37期最後の授業は…
やはり「オリンピック関連」で、いよいよ1年を切った「2020年東京オリンピック」のイメージムービーをパワーポイントで作ってみます。

まずは、サンプルムービーをYouTubeにアップしましたのでご覧ください。

このほかにも、これまでの授業で作成したパワポムービーを集めたユーチューブ『みなパソチャンネル』は、こちら

PAGE TOP