みなパソ の記事

138件の投稿

エンジョイコースでは、6週にわたってパワーポイントで「デジタル絵本~つるの恩返し」を作成し、ようやく完成しました。
YouTube「みなパソちゃんねる」にアップしましたので是非ご覧ください。かなりの大作となりました

お待たせしました!
『手作りカレンダーキット(フォト光沢紙)』がようやく入荷しました。

昨今は、カレンダーは色々なところから頂けることもあり、わざわざ作る方が少なくなっているせいか、カレンダーキットから撤退するメーカーも増え、入手商品が限定されてきました。それでも、家族・親戚・友人そして自分へのプレゼントとして自前の写真でオリジナルのカレンダーを作りたい方に、是非お勧めしたい逸品です。

◆フォト光沢紙 卓上タイプ 用紙サイズ:A5(13枚)  1,000円(税込)

「第44期みなさんぽ」が快晴で絶好の撮影日和の下、東京・小金井市の江戸東京たてもの園で実施されました。
11年ぶりに訪れたのは、精鋭10名。皆さん、11年前と変わっていませんねぇ~⁉
この日は、紅葉も見ごろで、1年に2日間しか行われない「ライトアップ」の日。皆さん楽しく撮影していました。

当日の写真を、現在「みなパソギャラリー」に展示中!同時に、「写真コンテスト」も開催していますので、「清き一票」をお願いいたします。

2022年11月27日

2011年(11年前)

まだまだ蒸し暑い日が続いていますが、少しずつ秋が近づいているように感じられる今日この頃です。

秋の夜長は、「パソコンの秋」と行きましょう!
今週のシニアクラス(エンジョイコース)は、B.G.A(バックグラウンドアニメーション)製作。
秋の虫の声とともに、深まりゆく秋を感じさせる約50秒のショート作品を製作します。
まずは、完成例をご覧ください。

完成例【YouTube】

シニアパソコンクラスの選択講座で「デジカメ実践講座(みなさんぽ)」を選択された皆さんへ

コロナウイルスの急拡大の影響を鑑み、残念ながら「第43期 デジカメ実践講座」(写真撮影会)を断念せざるを得なくなりました。
代替えとして、「デジタル絵本講座」をご用意しました。関係各位におかれましては、ご了承いただきますようお願いいたします。

「デジカメ実践(4回)」➡「デジタル絵本(4回)」

授業日程を次のように変更いたします。

《火曜10時クラス》
(1)8/23(火)10:00 (2)8/28(日)10:00
(3)8/30(火)10:00 (4)9/1(木)10:00

《水曜19時クラス》
(1)8/24(水)19:00 (2)8/28(日)13:30
(3)8/31(水)19:00 (4)9/1(木)19:00

ご都合がつかない方は、至急ご連絡ください。

7月16日(土)、みんなのパソコンじゅく内に、iPhone 修理/格安SIMショップ『J-PICモバイルステーション・プレバ佐倉店』がオープンします。

Plaba(プレバ)では スマホの画面割れやバッテリーの交換など修理を、地域最安価で高い技術のもとご提供をしています。
スマホの買取も承っております。また、HISモバイルなどの格安SIMを取り扱います。

■ iPhone修理内容

J-PICモバイルステーション・プレバについては、こちら

プレバ佐倉店のページは、こちら

不要となるテーブルやコンポ・健康器具・空気清浄機・ファイル(各種)など中小型品を追加放出!欲しい方に無償で差し上げます。ただし、自力で持ち帰れる方に限ります。

詳細は、こちら(『お知らせ』のページ)

いまだ荷物の整理が半分程度ですが、場所・気分を一新し「新みんなのパソコンじゅく」がスタートいたしました。

シニアの卒業生の皆さんも、階段を昇る必要もありませんので、是非一度お立ち寄りください。

新築平屋の一戸建て

 

交差点の角地(駐車場7台分)

PAGE TOP