現在開催中のシェイプアート講座では、新作の「アラビアンナイト」(一部は「白鳥」)を制作中。
イスラム圏の象徴である三日月(ヒラール)と星灯りの下のモスクやラクダをシルエットで表した幻想的な作品ができつつあります。
来週完成後に、みなパソギャラリーに展示予定ですので、ぜひご覧ください。
シェイプアートギャラリーはこちら
去る6月30日絶好の撮影日和(小雨)のもと「第37期 みなさんぽ」が開催されました。
千葉公園の大賀ハスと茂原・服部農園(あじさい屋敷)での雨の似合う「はすとあじさい」の写真を、教室展示ルーム(みなパソギャラリー)に掲示中です。同時にみなさんの投票でグランプリを決める、恒例の「第37期デジカメ写真コンテスト」を開催しています。前回に比べ一段と腕前をあげた素晴らしい作品ばかりですので、卒業生の方もぜひ見学と投票にお越しください。
投票期間 7月8日~7月21日
結果発表 7月22日
表彰&賞品 グランプリ1点(最も得票数の多かった作品に豪華賞品)
AAAAAAAAAAA得票数の多かった8位までの作品(それなりの賞品)
AAAAAAAAAAAグランプリの作品に投票した方に粗品進呈
令和元年5月12日 今回から”春旅”に変わったみなパソバス旅行。
埼玉・飯能に3月にオープンしたばかりの、世界で2番目の”ムーミン”のテーマパーク「ムーミンバレーパーク」に行ってきました!
快晴に恵まれ、40名が参加。飯能河原渓谷の断崖絶壁に建つアラビア料理のレストランで、新緑の渓谷美を眺めながらのコースランチ。
その後、小江戸川越に移動し散策?したかどうかは?。歩き疲れてカフェでまったりの人も・・・
というわけで、1年半ぶりの教室の旅行を楽しみました。
アルバムはこちら
これまで、毎年秋に開催していた日帰りバス旅行ですが、「令和」の時代到来と共に春に変わりました。記念すべき「令和元年」の旅が次のように決まりましたのでご案内します。
令和元年 みなパソ 日帰りバス旅行
ムーミンバレーパークと小江戸川越&アラビア料理!
日時 令和元年5月12日(日)
会費 10,000円(小学生6,000円)
●2019.3.16 OPEN! ムーミンバレーパーク
~世界で2番目の「ムーミン」のテーマパーク
●【昼食】地中海・アラビア料理 CARVAAN
~渓谷の断崖絶壁に建つアラビア建築のブルワリー&レストラン
●情緒溢れる 小江戸・川越
~昔の世界にタイムスリップ!
■申込受付中!(あと若干名参加可能です)
■ご案内・参加申込書は、こちら
前回の『桃太郎』から2年ぶりのデジタル絵本第2弾『新説!浦島太郎』制作講座開催中!
完成サンプルは、こちらからYouTubeで視聴できます。
あわせて、「みんなのパソコンじゅく」のチャンネル登録もお願いします。