カテゴリー「 講座情報 」の記事

60件の投稿

ただいま、ワードレッスンの授業では、令和最初の年賀状をオリンピックとねずみをモチーフに作成中!
年々、自作した年賀状を送るという風習が少なくなりつつあるようですが、一つの文化として残していきたいものです。
2019年は災害の多い年でしたが、2020年はどんな年になるのでしょうか?

★お知らせ★
Youtube(動画投稿サイト)の『みなパソちゃんねる』をご存知でしょうか?
【チャンネル登録】すると、みんなのパソコンじゅくからの投稿があるとお知らせしてくれます。

19年目の下期がスタートしました!
まず始めは、いつものように「ワードレッスン」から…

第1・2週「東京2020聖火リレー千葉県ルート」

第3週「即位の礼」

第4週「クリスマス・フリマ」

第5・6週「年賀状2020」

早いもので、NHK朝ドラ「なつぞら」も最終週を迎えます。同時に当教室も第37期最終週となりました。
37期最後の授業は…
やはり「オリンピック関連」で、いよいよ1年を切った「2020年東京オリンピック」のイメージムービーをパワーポイントで作ってみます。

まずは、サンプルムービーをYouTubeにアップしましたのでご覧ください。

このほかにも、これまでの授業で作成したパワポムービーを集めたユーチューブ『みなパソチャンネル』は、こちら

当教室では、開じゅく初期からの「水彩楽習講座」「デジカメ撮影会」に加え、「シェイプアート講座」や「デジタル絵本制作講座」などアート系の講座が好評です。これらのアート系講座をまとめて『デジタルアート倶楽部』と名付けました。
ロハスでアートなライフをエンジョイしましょう!

現在開催中のシェイプアート講座では、新作の「アラビアンナイト」(一部は「白鳥」)を制作中。
イスラム圏の象徴である三日月(ヒラール)と星灯りの下のモスクやラクダをシルエットで表した幻想的な作品ができつつあります。
来週完成後に、みなパソギャラリーに展示予定ですので、ぜひご覧ください。

シェイプアートギャラリーはこちら

前回の『桃太郎』から2年ぶりのデジタル絵本第2弾『新説!浦島太郎』制作講座開催中!
完成サンプルは、こちらからYouTubeで視聴できます。
あわせて、「みんなのパソコンじゅく」のチャンネル登録もお願いします。

2月11日(月)8時半現在、教室周辺は雪が降り続いていますが、路面は積雪も凍結もありません。

歩道は積雪はないものの、濡れていますのでお気を付けください。

本日の授業は、今のところ開催の予定です。


2月11日 8:40撮影

今週のワードレッスン3回目は・・・

10月31日のハロウィンにちなんで「ハロウィンセール」

お陰様で、第36期(18年目下期)をスタートすることになりました。

新学期にあたり、一部クラスの異動がありました。

(旧)金曜13:30クラス ⇒ (新)火曜13:30クラス
(旧)金曜19:00クラス ⇒ (新)水曜19:00クラス

以上のように変わります。

該当クラスの皆様、お間違いなく宜しくお願いいたします。

さて、新学期1回目の授業は・・・

いつものように「ワードレッスン」からスタートです。
今週は、「セールお知らせのハガキ(前編)」です。

今週のパワポレッスンは・・・

新シリーズ「30秒アニメシリーズ第1弾~イルカウォッチング」
まずは、ご覧ください。

PAGE TOP