今回紹介するのは、「ペーパークラフト~紙ずもうでハッケヨイ!」(小学生低・中学年向け)
昭和26年、相撲に興味をもちはじめ当時小結栃錦のファンになった少年は、休み時間に下敷きの上で紙力士を取り組ませ、いじわるなやつが「フッ!」と吹くのをさえぎりながら単純な勝負をして遊んだのが紙相撲の始まりと言われています。
当初、仲間内だけで行っていた紙相撲でしたが、週刊誌で取り上げられたのをきっかけに、NHKテレビでも生中継されるなど多くのメディアで取り上げられるようなり、小学生を中心として多くの紙相撲ファンを生みました。ブームは数年で下火になりましたが、当時紙相撲をはじめた愛好者たちが今なお「日本紙相撲協会」を運営しています。
今回は、パワーポイントで図形機能を活用して図面を作成し、その後、組み立てて遊びます。
コメントは受け付けていません。